ホーム > 睡眠の部屋

睡眠の部屋

雨の日にゆううつにならないための対策は

「雨の日のゆううつにならないための対策は」

 

日本ではそろそろ

梅雨入りの気配がしています。

曇り空が多くなると

朝からゆううつ・・・。

 

そんな人は

網膜の細胞が分厚く

光感受性が高いです。

 

光でリズムが乱れも整いもします。

日当たりの悪い部屋に引っ越すだけで

夜眠れなくなってしまうこともあります。

 

朝に窓から顔を出したり

外に出て

目が覚めるような感じがする人は

光感受性が高いサイン。

 

逆に

光にほとんど

反応しない人もいます。

 

【人工的に朝をつくって梅雨を乗り切る!】

 

光に影響を受ける人は

朝の光が

得られない季節には

人工的に朝をつくってみましょう。

 

目覚めたら

デスクライトやキッチンなど

低い所の照明をつけて30㎝程度に近づく。

 

子どもはもともと

光感受性が高いので

朝が苦手な子もおすすめです。

 

 

                       

 

脳に光が届いて

メラトニンがストップするのに必要な光は

1,500~2,500ルクス。

 

一般の照明では

メラトニンリズムをスタートするのに

光の量が足りませんが、

近づけはルクスは上がります。

 

感覚的には

1分程度で頭スッキリ!

 

目を閉じていても

目を開けているときに比べて少ないですが

脳に光は届きます。

 

脳に光を届けて

1日をスタートすれば

雨の日のゆううつともおさらばです。

カテゴリ



バックナンバー