ホーム > 睡眠の部屋

睡眠の部屋

就寝時間を守ると寝不足に?

規則正しい生活のためには、「早寝早起き」

だから、いつも同じ時間に就寝しよう!

こんな考えが睡眠不足の原因になってしまうこともあるんです。

数日就寝が遅くなると、予定がない日は「まだ何かできる」と思いがち。

これは、大脳が省エネを目指すために、以前の行動をパターン化して再現する、

という仕組みを使っているからです。

 

「こんな時間に眠るなんてありえない」

「まだ眠る時間じゃない」

「今眠っちゃったらもったいない」

 

就寝時間

 

 

そんな言葉が頭をよぎります。

大脳は、いつもと違う行動を企画する方がたくさんのエネルギーを消費するので大変です。

だから、早めに寝ているのは億劫に感じてしまう。

でも、大脳のパターン化に任せていると、寝不足になってしまいます。

 

【1週間で眠気がなくなり回復に2週間かかる】

 

大脳は、眠気に慣れる仕組みをもっています。

1週間就寝が遅くなると、その時間に感じていた眠気に気づかなくなります。

眠る前に「寝たいから眠る」という生理的な欲求がきていますか?

「時間だから眠る」という眠気が伴わない就寝になっていませんか?

夜に眠くなる大脳をつくり直すために、リズムを強化しても、

再び眠気が感じられるように回復するには、最短でも2週間かかります。

 

なにもいつもの就寝時間をかたくなに守らなくても、数分早寝してもいいんです。

就寝して8分以内に寝つけるならば、慢性的な睡眠不足の兆候なので、

数分でも早めにベッドに入ってみましょう。

 

カテゴリ



バックナンバー