ホーム > 睡眠の部屋

睡眠の部屋

学習された不調を防ぐには?!

心や体が不調なとき、本当に不調なときと、学習された不調を分けてみましょう。

 

頭痛やだるさ、気分が悪いことで休日に横になっている。

横になっていると知らないうちに眠ってしまう。

寝たり起きたりを繰り返して1日が終わってしまう・・・。

 

 

不調を防ぐ

 

 

不調のときにそんな日を過ごすのは避けられませんが、この行動が学習されてしまいます。

 

脳は、望ましいかそうでないかの区別はなく、行動を記憶して次の行動に反映します。

不調な感じが少しラクになって、ある程度活動できるようになった。

それなのに、休日には横になっていることが「学習」されていて、

横になっているといつの間にか眠ってしまう。

これでは、休日のたびに不調が助長されてしまいます。

 

本来、脳の健全な状態を保つには、起きている時間と眠っている時間が、

パッツリと区分されていることが大切です。

起きている時間帯には頭が起こされていて、眠っている時間帯には頭は横になっている。

これが条件です。

 

そこで、学習された不調だけを防ぐように、活動できるようになってきたら、

休日は横にならないように過ごしてみましょう。

 不調のときは頭を低くして過ぎ去るのを待つ。

そのときに必ず不調のときの行動が学習されているので、不調が過ぎ去ったら行動をリセットする。

これで慢性的な不調を防ぐことができますよ。

 

カテゴリ



バックナンバー