ホーム > 睡眠の部屋

睡眠の部屋

目覚ましを早めにかけると余計起きられない!?

新生活なのに

朝起きられないという悩みもちらほら。

 

朝起きられる脳をつくるために

やるべきことはなんでしょうか。

 

 

【目覚ましを早めにかけると起きられない】

 

例えば、

9時に起きている人が

「6時に起床する生活をしたい!」と

6時に目覚ましをかけていると

一向に起きられるようになりません。

 

脳は、起床1時間前から

コルチゾールという物質で起床準備をします。

 

6時に向けて高めてきたのに、

そこで二度寝をされてしまうと、

一旦分泌が低下して、

再度高まる。

 

これが繰り返されると、

日中にもコルチゾールが残り、

頭痛やイライラの原因にも。

 

【できない目標を立てない】

 

そこで

実際に起きたことのない時間に

目覚ましをかけるのを

やめてみましょう。

 

 

実際9時に起きたなら

9時に目覚ましをかけてみると

翌朝は8時50分くらいに起きます。

 

そうしたら次の朝は、

8時50分くらいに目覚ましをかける。

 

実際に

脳が起床できた時間に

目覚ましをかけると

徐々に起床は早まる仕組みです。

 

脳は思わせぶりがダメ。

脳にウソをつかずに

 

事実に合わせればあっさり解決します。

 

 

カテゴリ



バックナンバー