ホーム > 睡眠の部屋

睡眠の部屋

眠っても疲れがとれない原因は?

どうも疲れがとれないな・・・と思ったら、就寝前にうとうとすることが習慣になっていませんか?

 

眠気取れない

 

 

このうとうとは、睡眠中に分泌されるホルモンが関係しています。

 

【成長ホルモンが2回にわけて分泌される】

 

深い睡眠で分泌される成長ホルモン(GH)は、睡眠が制限されると二相性になります。

本来GHは、入眠直後に分泌が高まりますが、就寝前にも分泌が高まるようになり、

1日に2回ピークができます。

 

こうなると、夜遅くまで起きていても、本来眠るはずの時間帯に分泌が高まり、

GHの睡眠促進効果でうとうとしてしまうことになります。

これは、睡眠不足がつくられたことの反動で起こる現象ですが、

定着すると夜の睡眠で疲れがとれなくなってしまいます。

 

【うとうとの場所が決まっているはず】

 

就寝前にうとうとしているという人は、うとうとする場所を思い返してみると、

決まった場所(例えば、テレビの前のソファなど)でなっていることが多いです。

 

脳がそこに座ったらうとうとするということを記憶しているので、疲れていないときや

休日までそこに座ればうとうとするようになってしまい、肝心なベッドでの睡眠の質が低下してしまいます。

 

まずは1日でもよいので、疲れていない日を選んで、いつものうとうと場所に座らないようにしてみましょう。

思い切って早寝をしてみると、翌日には「やっぱりよく眠ると調子がいいな」ということに気づけるはずです。

これが体感できたら、徐々にうとうと場所に座らない日を増やしていけば、自然にうとうとしなくなります。

 

カテゴリ



バックナンバー