ホーム > 睡眠の部屋

睡眠の部屋

自前の眠気をつくって減薬へ

【睡眠薬は減薬を前提にする】

 

眠れなかったら、とりあえず薬を飲む。

そんな考え方だった頃に比べて、現在では、睡眠薬は減薬を前提にした処方に変わってきています。

そこで、睡眠薬を服用する側も、薬の上手な使い方を知っておきましょう。

 

 

薬

 

 

 

【自前の眠気をつくって減薬】

 

もし、睡眠薬を就寝直前に飲んでいたら、就寝30分前くらいに服用するようにしてみましょう。

就寝直前に飲むと薬の作用で眠ったのか、自然に眠れたのかの違いが分かりにくくなってしまいます。

その為、服薬前に眠気があるかをチェックしてみましょう。

もし、眠気を感じていなければ、薬でサポートをしてもらっている間に、

生体リズムを強化して、自前の眠気をつくりましょう。

 

目覚めたら窓から1m以内に入る、夕方に筋トレ、夜はリビングを暗くするなど、

生体リズム強化すると、2週間のうち1日か2日ほど、服薬前に眠気が出てきます。

あくびのようなはっきりとした眠気でなくても、横になりたい、眼の奥が重い、

などなんとなく眠い感じができてきます。

 

ベンゾジアゼピン系睡眠薬は、GAMAの神経伝達を亢進させることで睡眠に導入しますが、

朝の光と夜の暗さを明確にすることで、メラトニンを増やしたり、

夕方の筋トレで、深部体温の勾配を強化することで、眠気の誘発はできます。

服薬前の眠気出た日をカウントして、それが週4日以上になったら、主治医と減薬の相談をしてみましょう。

 

睡眠薬は眠るために飲む、というより、大脳が沈静するタイミングを教えるために飲むと位置付けて、

服薬時間は大きく変えずに自前の眠気をつくっていきましょう。

 

カテゴリ



バックナンバー