夜中の食事で脳卒中のリスクが!?
「夜食は太る」と言われますが、もっと怖いのは脳卒中です。
消化が悪くなって胃もたれになって、体重が増えて・・・というのも
気になる話ですが、脳の血管がつまるとなると怖いですね。
食事をすると、中性脂肪が増えます。
中性脂肪(トリグリセリド)は、同じ食事をとっても夜の方が増える。
つまり、
夜に食事を摂ると、血管にくっつき血流の抵抗を高めてしまうということ。
食事で摂取された糖分や脂肪分は、本来は睡眠中に成長ホルモンなどによって代謝されるはずです。
しかし、睡眠を削っていると、成長ホルモンが減る。
脳は「代謝しなかったということは、次の日は食事にありつけないかも」と勘繰り、
エネルギーを蓄積させるべく糖を中性脂肪に変えます。
睡眠が不足していると夜食が我慢できなくなりますし、
夜食をとると深部体温が上がって睡眠の質が悪くなります。
この負のサイクルはなんとしても止めたいですね。
そこで、残業前に夕食がとれるなら先に食べておきましょう。
企業の研修で夕方に食事をとれますかと聞くと、多くの社員の方が、とれると答えられます。
夜遅い食事は、帰宅が遅くなるとしょうがない、と考えがちですが、
「帰宅」と「食事」を別に考えてみましょう。
夜の食事が生み出す弊害を考えれば、余裕のある日に早めに夕食をとることはできると思います。
ぜひ、意識してみてください。